小児脳腫瘍の子どもたち
素敵なところを
たくさんもっています
痛みを知っているから…
生きづらさを抱えているから…
みんな心がやさしい
マイペースなところ
不器用なところ
ちょっと口下手だけど
素敵なところ
たくさんあります
子どもたちのこと
成人した若者たちのこと
もっともっと
知ってもらえたらいいなぁ
できれば家族と一緒に
小児脳腫瘍経験者に
寄り添っていただけたらなぁ
小児脳腫瘍と共に
生きる子どもたち
私たちに軌跡を残してくれた
懸命に生きた子どもたち
私たちの誇りです
ワークショップin 京都
miracleBrainワークショップ
ミラクルブレイン
写真展
2023年3月20日~4月1日
会場:菓子工房yamaoガナッシュ船場店
ギャラリーカフェにて
*京都会場での写真展についても開催を予定
miraclebrain Facebook
miracleBrainInstagram
がんの子どもを守る会関西支部
WEBピアサポーター研修2022
7/10(日)13:30~
体験を共有し、共に考えること
研修会に当家族会のメンバー(3名)が参加
バウンダリー(自分も相手も大切にすること)を守って、じっくりと相手の話を聴くことが基本。ともに考える姿勢がとても大事。
2分で「語る」ことが意外に難しく自分自身と向合いながら、これまでを振り返るとてもいい時間となりました。定期的に研修を繰り返し受けることも大切です。オンラインでのピアサポート活動の難しさなど今後の課題もありますがまずは、自分を知り整理することから始めたいと思います(M枝)
『語り場プロジェクト』スタート
開催延期となりました
9月ミラクルブレインおしゃべり交流会では
北東さん親子おふたりに中学校生活についてお話していただきます。
体験談から気づきやヒント、学びや共感など
皆さんと共有していきたいと考えています。